アートネイチャーで増毛した感想、気になる料金設定や維持費です!
結論、約5,000本増毛で初期費用が31万円。
増毛体験から8週間かけて徐々に増毛をしました。ランニングは2ヶ月合計で30,000円です。
アートネイチャー、アデランス、スヴェンソンの大手3社で比較検討をした結果、技術力とキャンペーン内容でアートネイチャーで決めました!
2023年3月31日まで「55周年GoGoキャンペーン」実施中です!
1,000本増毛で5,500円です!1,000本を通常契約した場合、7万円程度します。本記事を読んで頂ければ7万円程度の根拠が分かります。お得です!
気になる方は、バナーからアートネイチャーのキャンペーンサイトを確認ください。
アートネイチャー料金・価格設定について
増毛体験のカウンセリングの結果、希望する髪型や毛量を叶える為には4,800本の人工毛が必要でした。約5,000本の増毛料金について説明します。
部材購入費と取付費用で構成されています。
初期費用は一括払い、分割払いでう。取付料は都度支払います。
部材購入費31万円(4,800本増毛)
1,000本増毛体験後、契約をする場合は部材購入の支払いが必要です。
マープ人工毛を必要本数分購入する料金です。
マープ人工毛を4,800本購入しました。料金は税別で31万円でした。単純計算で1本あたり約65円です。シングル2,400本、ダブル2,400本の合計4,800本です。
ここまでが初期費用、部材購入に関する内容です。
※人工毛とは、合成繊維の毛材です。人毛ではありません。
まとめて人工毛を購入すると、1本あたりの単価が安くなります。予算に余裕があれば、今後のメンテナンスで利用する事も考え多めに購入する方がお得になります。
本数 | 預かり期間 |
1,600本~4,400本 | 24ヶ月 |
4,800本~10,000本 | 36ヶ月 |
10,400本~15,600本 | 48ヶ月 |
16,000本 | 60ヶ月 |
次は部材の取付料について説明します。
マープ人工毛の取付料金
マープ人工毛を取付する施術料は、都度料金が発生します。
取付料は100本あたり500円です。1本あたり5円です。
アートネイチャーがマープ人工毛を4,800本預かってるので、定期的に通い増毛やメンテナンスする時に1本5円の施術料金を払います。
支払い方法や値引きについて
カード決済、分割などに対応しています。価格交渉をしましたが、一切値引きはしてくれませんでした。アートネイチャーの方針で、値引きはしていないとの事です。
※アートネイチャー公式、web限定キャンペーンサイト
アートネイチャー、メンテナンス維持費用について
自分の髪の毛が伸びてくるにつれ、人工毛の結び目も毛先に上がってきます。
結び目が毛先に近くなると不自然に見え、他人にばれる可能性があります。定期的にメンテナンスをする必要があります。
メンテナンスとは、マープ人工毛の取付や散髪です。
増毛維持費用は月1~2万円
毎月アートネイチャーの店舗で毛量をキープする為にメンテナンスで通います。推奨頻度は3週間~4週間に1回です。
新しくマープ人工毛を取付けし毛量をキープします。人工毛のストックがあれば、取付料(100本あたり500円+税)のみです。カット含め月1~2万円のメンテナンス維持費用はかかります。白髪染めやカラー、パーマも出来ます。
ストックの人工毛が無くなれば、新たに人工毛を購入する必要があります。購入ロットで単価も異なります。購入本数が多くなればディスカント率も上がり1本単価は下がります。人工毛は定期的に購入が必要になります。
カット、パーマ、ヘアカラーの料金表
カット(クレンジングシャンプー&ブロー含む) | 3,500円+税 |
カット(シャンプー&ブロー含む) | 2,500円+税 |
パーマ | 5,000円+税 |
ヘアカラー | 3,500円+税 |
人工毛取付料(100本あたり) | 500円+税 |
(2023年1月時点)
【公式サイト】アートネイチャー
ネット予約から増毛体験の流れ
まずはネット予約をします。WEB申込限定プランがあります。
GO!GO!キャンペーン 1000本5,500円(税込)(2023年1月)
今だけ、55周年特別キャンペーンが実施されています。1000本で5,500円(税別)なので、検討されている方は体験してみて下さい。
1,000本増毛体験コースの流れ
所要時間(1000本の場合)
・カウンセリング(30分)
・髪の状態をチェック
・施術(2時間~2時間30分)
まずはカウンセリング。個室で実施しますので周りを気にせず安心して質問ができます。アンケート形式の問診表を記載しカウンセリングが始まります。
マイクロスコープで頭皮の状態を確認し、サービス内容やプランを聞きます。カウンセリングで増毛に必要な本数、概算費用が分かります。その後に増毛体験の施術になります。
アートネイチャーが植毛から撤退した理由
増毛と植毛を比較検討してました。以前アートネイチャーも植毛コースがあったそうです。今は増毛コースのみです。
植毛コースを撤退した理由は、植毛は術後にトラブルになるケースが多かったようです。
植毛は後頭部の毛根を、前頭部などの薄い部分に移植します。体質によっては赤く腫れあがったり、植えた個所が凸凹になったりするケースがあるようです。勿論全員の方ではないですが。
ちなみに私の場合、東京の某有名植毛サロンで150万円ほどかかると言われました。安全面と価格を優先して、増毛に決めました。圧倒的にコスパは、アートネイチャーでの増毛です。
スポンサーリンク
アートネイチャー増毛体験の感想
人工毛(増毛)を取付けるスピードも早く、あっという間に増えました。
自分の髪に人工毛(増毛)を結び付けます。体験後は若干、頭皮が引っ張られる感じがしました。
最初は皆さん頭皮が引っ張られる感じがするそうです。翌日くらいから慣れてくるとの事。実際、私も翌日からは気にならなくなりました。
頭頂部で1,000本増毛したビフォー、アフター画像です。増毛施術後は、ふさふさになっています。
触ると、髪にボリュームが出たのが実感できます。口コミ通り、高い技術力と丁寧な接客でした。
増毛体験前(画像)
増毛体験後(画像)
スポンサーリンク
自然な感じに仕上り満足です!増毛がばれる心配もない出来栄えでした!
店員情報ですが、昔は40代以上が多かったらしいです。今は20代、30代も多いらしいです。1万円で1,000本増毛体験は破格の値段です。(だって、本契約は4,800本で31万円だったので)
検討されている方はweb限定プランもあるので、webから体験予約をしないと損です。最大100本無料増毛体験もあるので、自分に合うか判断するのもありかと思います!
1000本増毛体験(5,500円)、無料増毛体験の詳細リンクです。
※アートネイチャー公式、web限定キャンペーンサイト
MRP REBORN マープリボーンの施術方法
エクステみたいに、自分の髪にアートネイチャーの人工毛を結び付けていきます。これが増毛です。
人工毛(増毛)の種類
アートネイチャーの最先端の技術で開発した人工毛。人の毛ではありませんので、安心して使えます。
結び付ける人工毛にも種類があります。「シングル」「ダブル」「トリプル」の名称です。素材は同じなのですが、自分の髪の毛1本に対して何本の人工毛を取り付けるかの違いです。
※アートネイチャーHP引用
「シングル」:自分の髪の毛1本につき、人工毛2本を結び付ける。
「ダブル」:自分の髪の毛1本につき、人工毛4本を結び付ける。
「トリプル」:自分の髪の毛1本につき、人工毛6本を結び付ける。
自分の髪の毛に結び付けるので、結び目ができます。1番小さい結び目は「シングル」になります。カウンセリングで完成するには4,800本必要と見積もられ、結果シングル2,400本、ダブル2,400本で契約しました。
人工毛4,800本の料金が約31万円でした。簡単に言うと、31万円で部品(人口毛)を購入した事になります。
シングルとダブルの使い分け
シングルを使う場所は、フロントの生え際です。シングルは結び目が小さくなります。人の目につきやすい箇所は「シングル」を使います。
薄毛がさほど進行していない箇所や、見えにくい頭頂部は「ダブル」を使うといった具合です。
1本あたりの価格は、シングル単価が1番高いです。ダブル、トリプルの順番で単価が安くなります。組み合わせは自由で、カウンセリングで決めていく流れです。
スポンサーリンク
購入した方が良いアイテム
取付けた人工毛を考慮して製造された商品です。薬用シャンプー、コンディショナー、シャンプーブラシの購入をおすすめします。
関連記事:育毛におススメ!メンズ薬用シャンプー、LABOMO(ラボモ)
【薬用シャンプー】
商品名 | ラボモ アートブラック シャンプー |
販売元 | 株式会社アートネイチャー |
製造元 | 株式会社東洋新薬 |
価格 | 2,500円+税 (270ml) |
生産国 | 日本 |
・カンカエキス、エゾウコギエキス、チンピエキス配合
・頭皮の皮脂を取り除き、さっぱりした洗い上がりで爽快感を与えます。
アートネイチャー毛髪診断士が、激押しする薬用育毛剤
ラボモ アートブラック ローション
確かに使ってから、産毛が増えてきました。
リアップX5より、価格が安いのも魅力的です。
アートネイチャー・オンラインで購入可能です。
【薬用コンディショナー】
商品名 | ラボモ アートブラック コンディショナー |
販売元 | 株式会社アートネイチャー |
製造元 | 株式会社東洋新薬 |
価格 | 2,500円+税 (270ml) |
生産国 | 日本 |
・カンカエキス、エゾウコギエキス、チンピエキス配合
・頭皮を乾燥から守り、しなやかでハリのある髪へと導きます
【シャンプーブラシ】
価格 | 1,500円+税 |
コンディショナーは、人工毛は静電気に敏感になるので保湿することで、より自毛に馴染むようにする役割があります。使う量も、普通のシャンプーやコンディショナーの量と同じです。1~2ヶ月は持つと思います。
スポンサーリンク


1,000本増毛体験から、1週間経過の感想

アートネイチャー、マープ1,000本増毛体験から1週間経過しました。
人工毛取付初日は頭皮が引っ張られている感じがしましたが、2日目以降は気にならなくなりました。
シャンプーの仕方
シャンプーの仕方は注意が必要です。
お店からこれだけは買った方が良いと勧められたのが、「シャンプー」と「コンディショナー」と「シャンプーブラシ」と「薬用育毛剤」です。
今まで、シャンプーブラシを使って洗髪する癖がなかったので、増毛体験後もシャンプーブラシは使わず今まで通り手で洗ってました。(手で洗髪するのは避けましょう)
タオルで髪を拭いた時に、取付した人工毛がタオルに付着していました。翌日からシャンプーブラシを使った結果、人工毛の抜け毛は気にならなくなりました。強めに洗うのが好きなので、シャンプーブラシでゴシゴシ洗っています。シャンプーブラシであれば問題ありませんでした。
ドライヤーやスタイリングは?
今までどおりで問題なしです。
ドライヤーで髪を乾かすのは、普段と同じ感じで実施しています。スタイリング剤も今までと同じ物を使っています。
1週間経ちましたが、クレームを言うような事象はまだ起きていません。すぐ抜ける事もないですし、どちらかというと、人工毛も自毛に馴染んで、違和感はないので満足しています!
まだ1,000本増毛なので、他人に全く気付かれる事はないのですが、徐々に4,800本まで増やしいく計画なのでカミングアウトする時はくると思います。
転職など環境が変わるタイミングなどが、一番良いのかなと思ったりもしています。
スポンサーリンク
施術2回目、400本増毛の料金について
増毛体験から1週間経ちました。2回目の施術になります。前回は頭頂部を「ダブル」で施術しました。今回はシングル400本を、フロント部分のM字ハゲ付近に取付ていきます。
「シングル」:自毛1本につき、人工毛2本を取り付ける
※アーチネイチャーHP引用
生え際や前面から見えやすいM字ハゲ付近はシングルで施術をします。
自毛がない部分は増毛できません。ハゲてる付近の自毛を増毛し、スタイリングでカバーしてます。そりゃそうですよね。無いところには、取付はできませんよね。
シングル400本の施術時間は2時間ほどでしたが、店員さんとリラックスして会話をしながら過ごせました。途中休憩でコーヒー飲みながらフランクな感じです。勿論、カーテンで仕切りがあり個室となっています。
施術2回目の費用・料金
【お会計】
人工毛は、31万円で4,800本購入してますので今回は取付料のみでした。
取付料が100本あたり500円+税なので、今回は400本取付したので2,200円でした。
3回目以降の施術も、2回目同様に取付料のみです。
400本をM字ハゲ付近に取付ましたが、嫁からは増えたねと言われます。一緒に外出する時は、ヘアセットをして貰う事が多いのですが、人工毛の違いは分からないと言います。
スポンサーリンク
増毛4,800本終えた感想
約3ヶ月間かけて4,800本の増毛が終わりました。結果から言うと大変満足です!アートネイチャーは技術がしっかりしているので、見た目も良く抜けにくいと思います!
M字ハゲ部分は、自毛が無いので増毛できませんでしたが、M字ハゲ周辺に増毛しスタイリングでカバーする結果になりました。しっかりとM字部分もカバーできています!
薄くなっていた前頭部と頭頂部には、ボリューム感が出て満足です!つむじは完璧ですね。
M字部分をスタイリングで隠さないといけないのが少し残念ですが、増毛の施術方法を理解していたので納得はしています。
3ヶ月で8回通いました。今後も続けます!アートネイチャー側も継続して欲しいので、色々と提案をしてきます。月々のメンテナンス費用も応相談です。
自毛を育てる努力をしつつ、適度にアートネイチャーにお世話になる予定です。
アートネイチャーホームページ
新商品WAP(ワープ)について
WRP(ワープ)とは、増毛しながら髪を育てるコースです。
今までのマープリボーンは増毛のみでした。
店員さんに話を聞くと、やはり20代、30代が増えてきているとの事でした。
確実に増毛しながら、定期的にヘッドスパ専用機器を使用してスカルプケアを行います。
WAR(ワープ)では、増毛法がバージョンアップされてます。
新技術の「マープ アドバンス」
自毛にやさしい結び目を実現した新技術がセールスポイントだそうです。
マープリボーンより、結び目が小さい。マープアドバンスの結び目は、マープリボーンの半分の大きさです。
その分料金は若干高めです。1本あたりの料金は、「マープアドバンス」の方が高い料金設定になっています。
5,000本契約でマープリボーンは、シングル1本あたり70円、ダブル1本あたり80円なのですが、「マープアドバンス」は、シングル1本あたり80円、ダブル1本あたり90円と10円ほど高くなっています。
まずは増毛体験のススメ!
さすが、多くのタレントを起用し、TVCMでおなじみのアートネイチャーは、50年の信頼と実績の企業です。
増毛体験に行って良かったです。
百聞は一見にしかずではないですが、実際にカウンセリングを受けて体験した事で、少しばかりの光明が差した感じがしています。
3ヶ月間で8回かけて4,800本増毛完了ですが、トラブルもなく満足しています。
最大100本まで無料増毛体験もあります。
お勧めは2022年WEB限定キャンペーンの、見えない増毛体験 500本5,500円(税込)です。
キャンペーン詳細はこちら↓↓↓
※アートネイチャー公式、web限定キャンペーンサイト
一人で悩まずに専門家に相談すると解決策も見つかるはずです。